■設置期限(設置期限は東京都のもの)
|
2007年7月14日
|
■ボーナス確率・機械割
|
ボーナス出現率・機械割 |
設定 |
設定1 |
設定2 |
設定3 |
設定4 |
設定5 |
設定6 |
BIG |
1/316.5 |
1/301.4 |
1/278.0 |
1/270.3 |
1/253.8 |
1/256.1 |
REG |
1/597.7 |
1/524.0 |
1/568.8 |
1/468.5 |
1/540.2 |
1/437.9 |
機械割 |
96.6% |
99.4% |
102.2% |
104.8% |
106.5% |
107.7% |
勝率 |
35.2% |
42.0% |
49.9% |
56.6% |
59.4% |
64.3% |
|
勝率は等価交換にて。
|
■ボーナス放出契機
|
①規定STゲーム数消化時(下図参照)
②特定役による解除抽選に当選(別途記載)
③ボーナス中の1G連に当選
|
■天井及びヤメ時ゲーム数
|
天井=ボーナス間1280G。ヤメ時=128G。
|
■RTゲーム数
|
モードは設定1~3と設定4~6に分けられる通常モードAと全設定共通の通常
モードB(連荘準備モード)・連荘モードの3つ。
|
RTゲーム数選択率 |
滞在モード |
通常モードA |
通常モードB |
連荘モード |
設定 |
設定1~3 |
設定4~6 |
全設定共通 |
全設定共通 |
ゲーム数 |
振り分け |
累計 |
振り分け |
累計 |
振り分け |
累計 |
振り分け |
累計 |
1~16 |
2.28% |
2.28% |
2.28% |
2.28% |
0.61% |
0.61% |
9.15% |
9.15% |
17~32 |
2.28% |
4.57% |
2.28% |
4.57% |
0.61% |
1.22% |
13.73% |
22.88% |
33~64 |
4.57% |
9.15% |
4.57% |
9.15% |
0.61% |
1.83% |
27.46% |
50.35% |
65~96 |
6.10% |
15.25% |
3.05% |
12.20% |
4.57% |
6.40% |
15.25% |
65.61% |
97~128 |
1.52% |
16.78% |
7.62% |
19.83% |
9.15% |
15.56% |
34.38% |
100% |
129~193 |
0.15% |
16.93% |
2.28% |
22.12% |
1.52% |
17.08% |
194~256 |
2.28% |
19.22% |
2.28% |
24.41% |
1.52% |
32.20% |
250~313 |
|
|
|
|
15.25% |
33.89% |
257~384 |
1.22% |
32.65% |
0.61% |
37.23% |
0.30% |
34.17% |
300~363 |
12.20% |
32.44% |
12.20% |
37.12% |
|
|
385~512 |
1.22% |
33.87% |
0.61% |
37.84% |
0.30% |
34.48% |
513~640 |
1.22% |
42.91% |
0.61% |
50.18% |
0.30% |
48.52% |
550~613 |
|
|
|
|
13.73% |
48.75% |
600~663 |
12.20% |
47.30% |
18.31% |
56.76% |
|
|
641~768 |
1.22% |
48.52% |
0.61% |
57.37% |
0.30% |
48.82% |
769~896 |
1.22% |
49.74% |
0.61% |
57.98% |
0.30% |
58.09% |
850~913 |
|
|
|
|
12.20% |
61.34% |
897~1024 |
1.22% |
69.27% |
0.61% |
70.80% |
0.30% |
61.64% |
900~963 |
18.31% |
68.68% |
12.20% |
70.50% |
|
|
1025~1152 |
6.10% |
75.37% |
6.10% |
76.90% |
12.20% |
73.85% |
1153~1216 |
15.25% |
90.63% |
7.62% |
84.53% |
12.20% |
86.05% |
1217~1280 |
9.36% |
100% |
15.46% |
100% |
13.94% |
100% |
|
高設定は、600G~663G・1217G~1280Gの振り分けが若干高く、
低設定は、900G~963G・1153G~1216Gの振り分けが高いがあくまで参考程度に。
|
■通常時の小役確率
|
通常時の小役確率(全設定共通) |
リプレイ |
ボタン(10枚) |
チェリー(4枚) |
弁当(5枚) |
チャンス目 |
1/7.29 |
1/11.39 |
1/75.07 |
1/85.00 |
約1/149 |
|
チャンス目は設定1=約1/149~設定6
=約1/146と設定差があるが、微小なので約1/149にします。
|
■チャンス目の基本
|
順押し時限定であるが、チャンス目の基本として、
1 左リールボーナス絵柄無で、小役非成立でチャンス目。
2 左リール上から「BAR・ボタン・リプレイ」で小役非成立でチャンス目。
3 左リール上から「弁当・BAR・ボタン」で小役非成立でチャンス目
最低でも、上記3つの法則は覚えましょう。
|
■特定役解除とモード移行率
|
特定役解除には、「チェリー」「弁当箱」「チャンス目」「純ハズレ」の4種類。
解除確率は滞在中のモードによって異なり、連荘モード滞在時は解除確率も連荘のループも高い。
通常モードA滞在時の特定役解除時には連荘モードへの移行が規定ゲーム数解除より格段に高い。
|
特定役解除確率 |
特定役 |
純ハズレ |
チェリー |
弁当箱 |
チャンス目注1 |
滞在モード |
純ハズレ確率 |
通常A・B |
連荘モード |
通常A・B |
連荘モード |
通常A・B |
連荘モード |
通常A・B |
連荘モード |
設定1 |
1/642 |
1/4 |
100% |
1/32 |
1/8 |
1/118 |
1/29 |
約1/10 |
約1/2.5 |
設定2 |
1/585 |
設定3 |
1/550 |
設定4 |
1/532 |
設定5 |
1/601 |
設定6 |
1/381 |
|
注1チャンス目には設定差があるが、微妙な値なので全設定共通にしています。
|
RTゲーム数解除時のモード移行率 |
滞在モード |
通常モードA滞在時 |
通常モードB滞在時 |
連荘モード滞在時 |
移行先 |
通常モードA |
通常モードB |
連荘モード |
通常モードB |
連荘モード |
通常モードA |
連荘モード |
設定1 |
77.7% |
11.7% |
10.5% |
全設定共通 20% |
全設定共通 80% |
53.5% |
46.5% |
設定2 |
76.2% |
10.2% |
13.7% |
39.5% |
60.5% |
設定3 |
74.2% |
14.1% |
11.7% |
47.3% |
52.7% |
設定4 |
65.2% |
14.8% |
19.9% |
49.6% |
50.4% |
設定5 |
72.3% |
15.2% |
12.5% |
43.8% |
56.3% |
設定6 |
62.5% |
16.4% |
21.1% |
54.3% |
45.7% |
|
特定役解除時のモード移行率 |
滞在モード |
通常モードA滞在時 |
通常モードB滞在時 |
連荘モード滞在時 |
移行先 |
通常モードA |
通常モードB |
連荘モード |
通常モードB |
連荘モード |
通常モードA |
連荘モード |
設定1 |
64.5% |
3.9% |
31.6% |
全設定共通 20% |
全設定共通 80% |
全設定共通 20% |
全設定共通 80% |
設定2 |
67.6% |
5.1% |
27.3% |
設定3 |
60.2% |
4.7% |
35.2% |
設定4 |
52.7% |
7.4% |
39.8% |
設定5 |
57.4% |
5.1% |
37.5% |
設定6 |
49.6% |
8.2% |
42.2% |
|
☆特定役解除時の追加RTゲーム数選択率
|
特定役解除時の追加RTゲーム数選択率 |
追加RT |
チェリー |
弁当箱 |
チャンス目 |
純ハズレ |
2G |
25.0% |
25.0% |
14.6% |
―― |
4G |
75.0% |
75.0% |
43.9% |
―― |
9G~16G |
―― |
―― |
10.4% |
25.0% |
32G |
―― |
―― |
31.1% |
75.0% |
|
「チェリー」「弁当箱」からは、4G。「チャンス目」からは
32Gの様子見が必要。
|
☆前兆中・フェイク前兆中に発生しやすい演出
|
1.キャラ出現→戻る。
2.舎弟引っ張り服脱げず。
3.風のみ
上記演出時「通常出目」の場合前兆状態の可能性が高く、「リプレイ」「ベル」が揃うと前兆状態。
4.リール第1消灯。(通常出目)
5.演出無し「チェリー」「弁当」揃い。(前兆状態or特定役解除)
6.「リプレイ」「ベル」揃いで、対決演出へ。
上記演出頻発時には、「前兆状態」の可能性があるので、ヤメないようにしましょう。
|
■BIG中の打ち方
|
「弁当」「チェリー」ナビのみ要目押し。
赤7BIG中は残り8Gまで、青7BIG中は残り5Gまで、リプレイ外し。
リプレイ外しは、逆押しだけで良い。
|
■設定変更(リセット)時
|
設定変更時は、通常モードAによりSTゲーム数を再選択。
リセット狙いはあまりお薦めできる確率ではない。
|
■高設定の見極め、立ち回り
|
高設定は規定ゲーム数解除の薄い所で、チェリー・弁当箱・チャンス目以外での
放出(純ハズレでの放出が濃厚)が多い台で、その放出から連荘モードに移行しやすい台を狙う。
「吉宗」と同じで連荘が継続していれば「高設定」とは言い切れないので、
低設定での一撃の連荘に惑わされないように。
設定看破はかなり難しいので、あくまで参考程度に。
|
■ハイエナ
|
STゲーム数の選択率の高いゾーンを狙うのが良いが、狙えるのは250G~363G
のゾーンのみと思います。550G~663Gのゾーンを打つのなら当るまで
打った方が良いと思います。
基本的には、600G以上の台は当るまで打つ!!
だがこの台は、特定役解除からによる連荘モードへの移行が重要なので、STゲーム数解除では
あまり期待が出来ない。
過度の期待はしないように。
|
■最近の状況
|
まだまだ人気があり、ヤメ時のゲーム数も128Gばかり。低設定でも爆連するので
設定なんかお構いなしってな感じ。更に高設定でも爆死ありで、割数が低い事もあって5000枚も
出たら良いほうだと思います。
(平成17年10月3日更新)
|
■押忍!番長画像(平成18年10月5日更新)
|
押忍!番長画像
|